BMW Z4 First Editionは3月末発表・発売との情報がありますが、各BMWディーラーには続々と新型Z4が発売前から入庫しはじめているようです。
今回の新型Z4フルモデルチェンジはトヨタスープラと兄弟車としてなることで日本で従来モデル以上に注目されています。
スポンサーリンク
トヨタとすべての部分で共同開発したわけではありませんがベースとなるシャーシはトヨタ新型スープラとシャーシを共用、ただしZ4とスープラはボディ形状が明確に異なる。スープラがクーペであるのに対し、Z4はフルオープンの為トヨタとすべての部分で共同開発したわけではないようです。
ルーフ部分はソフトトップとなりさらなる軽量化を実現している。
ソフトトップを閉じても幌骨が浮き出ることもなく新型Z4のフォルムと見事なマッチングとなった。
シャシーは先代とはまったく別物。従来比プラス85mmの4324mmの全長に対して、ホイールベースは26mm短い2470mmに。全幅は74mmも拡大されて1864mmにも達している。そして全高は13mmプラスの1304mm
ハンドリングはニュートラルステアでステアリングホイールを切ったとき、車体の反応も文句なし。同時に車体のロールは(BMWとしては)かなり抑えられている。
BMW新型Z4スペック
BMW Z4 sDrive20i
・エンジン:直列4気筒2Lターボ
・出力:197ps
BMW Z4 sDrive30i
・エンジン:直列4気筒2Lターボ
・出力:258ps
BMW Z4 M40i
・エンジン:直列6気筒3L DOHCターボ
・出力:340ps
・最高速度:250km/h
- トランスミッション:8速AT or 6速MT(sDrive20iに設定)
- 車重:1450kg
- 前後重量配分:50:50
- 駆動:FR
- 乗員:2人
BMW Mが手がけるハイスペックモデルの「Z4 M40i」はエンジンを直列6気筒3Lターボにアップグレードし、最高出力パワフルな340psに、グレード展開は「スープラ」も同様です。
スポンサーリンク
屋根の開閉は電動で、ボタン操作だけで完了するので、信号待ちなどで屋根を開閉が可能。
スポンサーリンク